簡単なんだけど、一応メモ。すぐ忘れちゃうものでね。。。(汗
1.プレーンをCtrl+Rで3分割し、壁の部分の頂点をCTRL+Gでもちあげる。
2.Add ModifierでSubdividion Surfaceを選択し、ViewとRenderを3に増やす。
床と壁の曲線部分が滑らかになります。
3.このままだと、床や壁の角が滑らかになったままなので、床の3辺を選択し、
Meand Creaseを1まで増やし、角を作成します。
あとは、オブジェクトに白いマテリアルを配置しておけばOKかしら。
参考にしたチュートリアルはこちら。Blender 2.6 HDR Lighting tutorial
0 件のコメント:
コメントを投稿